四季の印シリーズ 引き続きご好評いただいております。
ご覧のインスタグラム画像は「白椿」。
和紙と組み合わせてみました。
寅年・年賀印のネット販売が始まりました。画面右上の「online shop」からお入り下さい。
実物を手に取ってご覧になりたい方は、銀座伊東屋・本店8Fで玄盧年賀印の販売が始まっています。
大切な方、親しい方とも、なかなか会えない状態がもう二年続いています。
玄廬の寅年・年賀カタログ(小売店用)が出来ました。
心を込めた手作り年賀状をお出しになりませんか。
寅どし年賀印の発売は、10月初めの予定です
NEW 窓罫(まどけい)はがき
文章を書くための罫の一部が、四角く窓のように空いているはがき。窓の部分にスタンプを捺したり、素和紙で遊んだり、絵を書くことができます。遊び心をくすぐる窓罫はがきです。
縦罫は上の方に、横罫は中央あたりに窓があります。窓のサイズは約40mm角程度です。宛名面はPOST CARD表記で、郵便番号枠はありません。
販売価格 税込み¥286(本体価格¥260)
はがきのサイズW100×H148mm
7枚入り/1p
「こばこ」は、四季の印の人気柄とお薦め色のインクのセットを、ピロー型クラフトでパッケージした新商品です。そのままギフトとしてもご利用いただけます。
販売価格 税込み¥1.485(本体価格¥1.350)
パッケージサイズW60×H105×D50mm
販売店 銀座伊東屋(2021年4月10日現在)
本店2F8F、玉川店3F、青葉台店、横浜店、横浜元町店、池袋店、新宿店
※品揃えが一番豊富なのは銀座本店8F。銀座にお越しの節はぜひお立ち寄り下さい。
丑年・年賀印のネット販売が始まりました。画面右上の「online shop」からお入り下さい。
作り方については同じく「年賀状の手引き」もご利用下さいませ。
実物を手に取ってご覧になりたい方は、銀座伊東屋・本店8F、本店2F、玉川店、東京鳩居堂本店などで玄盧年賀印の販売が始まっています。
大切な方、親しい方とも、なかなか会えない状態が続いていますね。
玄廬の年賀カタログ(小売店用)が出来ました。
今年は早めに年賀状のアイデアを考えてはいかがでしょうか。
丑どし年賀印の発売は、10月初めの予定です。
伊東屋玉川店3Fの「印の四季」売り場が見やすくなりました。インクの色揃えも充実。
印の四季シール、オリジナル金封、ポチ袋、OA用紙もお買い求めいただけます。
ぜひお立ち寄り下さい。
5月末を迎えて、銀座伊東屋、鳩居堂(写真)が営業を再開しました。
6月1日以降は、上記の各支店を始め、玄廬製品を取り扱うすべての売り場の営業が始まります。
新しい生活スタイルのもと、お買い物をお楽しみ下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCqScSlX0fD9qWOiUEmpFERA/featured?disable_polymer=1
新型コロナ禍により、都心をはじめ全国のGENRO売り場が営業自粛・時間短縮を余儀なくされています。
GENRO製品のご購入には、onlineショップをご利用下さい。
https://genro.thebase.in/
4月〜5月は上井草地域が最も美しい季節。
genro&cafeでは、テイクアウトのご対応をさせております。お近くの方はぜひ。